PUNKLASSIC

【IMC先着特典:メンバー直筆サイン入りポスターは終了いたしました。】
激ヤバ!!前作「BABBAGE」がIMCでも好セールスを記録した4人組バンド【GEEKS】が放つ最新音源は誰もが学生時代に音楽の授業などで慣れ親しんだクラシックの名曲たちをパンクロックに大変身!!2011年スキャンダラスに蘇る!!モーツァルトが疾走感と轟音による激アッパーチューンに仕上がったM-1「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」、ショパンでテンションが上がることも珍しいのでは!?といった感じのM-2「ノクターン 第2番」、本家(ベートーヴェン)の持つ楽曲のパワーに別の角度から対抗したM-3「運命」、バッハの荘厳な楽曲がスカの要素も入って踊れる感じになっちゃったM-4「小フーガ」、ホルスト⇒平原綾香(ジュピター)ときて遂にここまでアレンジされた!ピコピコ系サウンドでファミコン風に仕上がったM-5「木星」、ラヴェル×Queenな感じのM-6「ボレロ」、運動会の徒競走やリレーなどで使われている印象が強いグリーグの楽曲をドラマチックな展開に仕上げたM-7「ペールギュント」、チャイコフスキーが超速仕様に変貌を遂げたM-8「ピアノ協奏曲 第1番」、エルガーが完全にパーティーチューンと化しているM-9「威風堂々」、鍵盤が主役の意外にも正統派に近いアレンジと思いきや中盤から後半に掛けて薄くコーラスが入っていたりと隠れたギミックがオモシロイ感じのドビュッシーM-10「月の光」といった感じで異端児バンド『GEEKS』らしいアレンジが存分に盛り込まれた内容に仕上がってます!!